信玄公生誕500年甲府歴史講座の講演予定
2021年10月5日
2021年11月29日開催予定 武田氏が活躍した戦国時代以降の甲府の歴史や民俗等について、史料や写真とともに甲府歴史講座が開催されます。第1回目の11月29日に埋蔵文化財調査課 萩野谷主税調査員が講演いたします。演題は「 …
日本遺産昇仙峡ガイド養成講座の開催
2021年10月5日
令和2年に昇仙峡が日本遺産に登録されました。これを機に甲府市では「ガイド養成講座」を実施してきており、今回は現地における研修を企画しました。この第1回目を弊社の技術顧問輿水達司が担当します。 10月5日には昇仙峡の地形・ …
山梨県測量設計業協会 技術講習会への参加
2021年9月30日
一般社団法人山梨県測量設計業協会主催の『ICT技術の利活用に関する技術講習会』が開催されました。弊社からは、堀内太一ICT推進課長が『三次元点群測量の実例紹介』と題して講演を行ないました。講演では、地上レーザ測量ならびに …
山梨県測量設計業協会 技術講習会への参加
2021年5月28日
一般社団法人山梨県測量設計業協会主催の『ICT技術の利活用に関する技術講習会』が開催されました。 弊社からは、堀内太一ICT推進課長が『UAVレーザ測量技術の活用事例』と題して講演を行ないました。 講演では、UAVレーザ …
「松亭 離の間」修復工事完了
2021年5月11日
その昔、甲府一の料亭であった魚町「松亭」の蔵(明治44年竣工)の修復工事に引き続き 昨年より進めていた「松亭 離の間」修復工事が完了しました。 並行して行っていた造園工事も終了し、昔の姿が蘇りました。 この空間を地域のシ …